89件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大網白里市議会 2022-09-08 09月08日-03号

でもその後すぐに今コロナ禍のためやっぱり救急車乗れませんと、自分の車でちょっと来ていただけますかということで、病院名聞いたものですから、行きましたよ。救急車が搬送されて治療を受けますよね。そのときに救急の待合室みたいのがありまして、そこに1人ぽつんと座っていました。何とか助かってほしいという思いでね。そうしたら看護師さんが入ってきましてね。

柏市議会 2021-06-14 06月14日-04号

それで、一番多いところが鴨川市の4件、病院名大体分かりますよね。鴨川まで行っているわけですよ。往復で片道大体2時間ぐらいかかる。4時間かな、ぐらいかかるということをしているわけですね。それで、2月も5件、1月が一番多かったんですけど、18件、本当に遠くまでで、1月は、繰り返しになりますけど、草加市まで救急搬送している。成田とか、そういうところもしているわけですね。

富津市議会 2021-03-04 令和 3年 3月定例会−03月04日-04号

市は、病院名はお知らせしていますが、料金はそれぞれの病院に問い合わせてくださいとのことでした。私が一つ一つ電話をして聞いたところ、2万2,000円から3万3,000円でした。もし受けるとしたら行き慣れた、かかりつけ医と思いますが、半額負担するならば、安いところという選択肢になると思います。  これが他市のように自己負担が1万円と決まっていれば、迷うことも病院に問い合わせる手間もありません。

我孫子市議会 2021-03-03 03月03日-02号

低温冷凍庫は、高齢者接種が開始される当初、我孫子聖仁会病院、名戸ヶ谷あびこ病院平和台病院我孫子つくし野病院の4病院に配備され、接種実施医療機関へは保冷バッグに小分けをし、移送することになっています。移送につきましては、超低温冷凍庫から取り出して3時間以内で運ばなければいけない等の条件があり、運送業の登録をしている事業者に委託することを検討しています。

銚子市議会 2020-12-09 12月09日-04号

埼玉県や隣の神栖市においては、丁寧に病院名の公開をしています。そこで、質問としては、医師会のネットワークと本市の連携について、協議状況についてお聞かせください。また、コロナ禍における市立病院役割についてと非常時の民間病院にできないことの補助機能について伺います。  最後に、令和3年度予算について伺います。

船橋市議会 2020-06-30 令和 2年 6月30日議会運営委員会−06月30日-01号

議長日色健人) 6月26日の本会議における議案質疑の際に、斉藤誠議員から、朝倉議員質疑の中で述べられた病院名は非公表でないとまずいのではないかというご発言があったが、このご発言について精査したところ、ご発言された病院名公表されているものであった。よって、取消しを求める必要はないものと判断させていただいた。  以上である。よろしくお願いする。

船橋市議会 2020-06-26 令和 2年第1回臨時会−06月26日-02号

斉藤誠 議員  朝倉幹晴議員質問の中で、さっき病院名をおっしゃったようにちょっと聞こえたんですが、たしか病院名は非公表でないとまずいのではないかなと。(朝倉幹晴議員「いや、指定病院はいいんです」と呼ぶ)私の勘違いだったら恐縮なんですが、議長において整理をしていただいて、発言者に対して削除を求めるのかどうかをちょっと判断していただきたい。

富津市議会 2020-06-17 令和 2年 6月定例会−06月17日-02号

厚生労働省は、昨年9月、全国公立公的病院再編統合を促すために、再編統合が必要とする424の病院名公表いたしました。その中に、君津中央病院大佐和分院が入っています。大佐和分院は、富津市民にとって大切な総合病院です。私は、多くの市民の分院をなくさないでという市民の声を受けて、厚生労働省宛に、再編統合を白紙撤回してくださいと署名運動に取り組みました。

四街道市議会 2020-06-16 06月16日-03号

帰国者接触者外来を受けている病院名は今のところ市民にお知らせしていないとの3月議会での答弁だったが、あれから3か月、今一旦落ち着いているときに、コロナ感染が長丁場になることを前提に市民に知っておいてもらうことが安心感につながるのではないか、お聞きします。 ○成田芳律議長 健康こども部長小島淳一さん。 ◎健康こども部長小島淳一) お答えいたします。  

船橋市議会 2020-05-29 令和 2年第2回定例会−05月29日-03号

それで、個々の病院名ってのは言えないことになってますけれども、7病院の院長さんたち事務局長さんたちと、私、話合いを設けております。それで、かなり国補助金っていうのが、昨日も出てましたけども、船橋市がご提供いただいてる病床ってのは、国の基準でいきますと、1万6000円に該当する一般病床でございます。それで、1万6000円だけでは、とてもとても通常稼いでいた病床の金額には足らないです。

銚子市議会 2020-03-09 03月09日-05号

その背景はですね、高齢化の進展に伴い、医療費の増大が国の財政を厳しくするといった背景があり、新聞報道によれば、18年度の医療費はこれまでで最高の42兆5,000億円、しかも伸び率が前年度比0.8%、こういった背景の中で昨年9月に厚生労働省から医療費抑制に向け全国424公立・公的病院名公表されました。千葉県でも10の公的病院公表され、その中に銚子市立病院も入っています。  

流山市議会 2020-02-26 02月26日-03号

令和元年9月26日に厚生労働省公立公的医療機関等に関する再編統合等の再検討を求めるとして具体的な病院名公表したことについて、全国市長会としては都市部地方といった地域によって公立公的医療機関等の果たす役割は異なるため、全国一律の基準により再編統合を推進することは適切ではなく、国は地方意見を十分踏まえ、協議を進めるべきとしています。

柏市議会 2019-12-10 12月10日-05号

先週松本議員も指摘していましたが、9月26日、厚労省全国1,455の公立病院公的医療機関について再編統合議論が必要とする424の病院名公表したことで、全国に反発の声が広がっています。千葉県では、10の病院が対象となっています。市立柏病院は入っていなかったものの、全国一律の計算式で、病院への予告もなく、来年9月までに結論を出すよう求めるという余りにも乱暴なやり方です。

柏市議会 2019-12-06 12月06日-03号

具体的な病院名公表するのは初めてのことであり、その強引な手法に対する批判が多く出されました。千葉県内でも千葉市立青葉病院銚子市立病院などが再編の必要ありとされましたが、柏市の市立病院は良好な経営状態から、再検証が必要とされたリストには含まれませんでした。柏市の市立病院は、引き続き公立病院として地域医療に貢献することが求められています。

銚子市議会 2019-12-06 12月06日-03号

さらに、全国知事会全国市長会全国町村会は、3会長連名のコメントで、地域個別事情を踏まえず、全国一律の基準による分析のみで病院名公表したことは、国民の命のとりでである自治体病院が機械的に再編統合されることにつながりかねず、極めて遺憾と抗議の声明、抗議の声を上げていることも報道で明らかになっています。  そこで質問をいたします。

東金市議会 2019-12-05 12月05日-02号

要約すると、厚生労働省は、市町村などが運営する公立病院と日本赤十字社などが運営する公的病院の25%超に当たる全国424の病院について「再編統合について特に議論が必要」とする分析をまとめ、病院名公表した。診療実績が少なく、非効率な医療を招いているためだ。がんや救急など高度な医療診療実績が少ない病院や近隣に機能を代替できる民間病院がある病院について「再編統合について特に議論が必要」と位置づけた。

山武市議会 2019-12-04 令和元年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2019-12-04

そこで、避難所の受け付け時に、持病の有無、また、ありの場合には、薬や医療用具を持参しているか、また、かかりつけ病院名、病院はどこなのかという最低限の情報を、もちろん、御本人の同意をいただいて、事前に確認をするなどの対応をとるべきだと考えますが、いかがでしょうか。

野田市議会 2018-09-12 09月12日-05号

また、既にバス停名として商業施設名病院名などを利用しているものもあることから、その取り扱いや先ほど述べた以前検討した際のデメリットに加えて、議員からお話のございました加古川市など先進地の実施事例も検証し、次回の計画見直し時にコミュニティバス検討専門委員会議の中で御意見を伺いながら、研究、検討してまいりたいと考えております。